※上記症例以外も皮膚に関するお悩みは
お気軽にご相談ください。
・いぼ
・ほくろ
・脂漏性角化症(盛り上がっているものに向いています)
脂漏性角化症は、加齢とともに発生する良性の皮膚腫瘍の一種で、一般に「老人性イボ」とも呼ばれます。
このイボは主に顔、頭皮、首、胸、背中などに現れ、表面がざらついた茶色や黒色の隆起として見られます。
特に紫外線を多く浴びた部位にできやすく、サイズは数ミリから数センチまでさまざまです。
統計によると、40代以降から発症率が上昇し、60歳以上の約80%の人が何らかの脂漏性角化症を持っているとされています。
発症の主な原因は加齢と紫外線の影響であり、遺伝的要因も関係しています。
軟性線維腫は、主に首や脇、まぶた、鼠径部(股の付け根)などの皮膚がこすれやすい部位にできる小さなイボです。
スキンタッグとも呼ばれ、1mm程度の小さなものから、大きい場合は数センチに成長することもあります。
このタイプのイボは、加齢やホルモンバランスの変化によって発生することが多く、特に40代以降の女性に多く見られます。
また、肥満や糖尿病の人にもできやすい傾向があります。日常生活に支障をきたすことは少ないものの、美容的な観点から除去を希望する人が多くいます。
CO2レーザーは、水に反応する特長のあるレーザーです。レーザーを照射することで、皮膚に存在する水分に反応します。その結果熱が生じ、瞬間的に蒸散することで皮膚を削っていきます。簡単に言うと、患部をレーザーで「削っていく」治療です。
いぼやほくろの治療では、メスでの外科的な切除を行うこともありますが、CO2レーザーならば短時間で、術後の患部も切除・縫合よりも傷痕を自然に仕上げることができます。
ただし傷が残らないわけではなく、削った痕のような傷は残ります。
お化粧をすればほぼわからなくなる傷痕です。
当院では、キャンデラ社のスキャナ付き炭酸ガスレーザー「CORE2」を導入しています。これにより、従来の炭酸ガスレーザー治療よりもコンピューター制御により精密で、痛みの少ない施術が可能となります。
・スキャニング機能:レーザーを均一に照射できるため、皮膚への負担を最小限に抑えます。
・治療時間の短縮:スキャナ機能により、広範囲のイボを短時間で治療できます。
・美しい仕上がり:炭酸ガスレーザーの精密な照射により、傷跡が目立ちにくい治療が可能です。
・低侵襲治療:従来のメスを使用する切除法と比べ、ダウンタイムが短く、日常生活への影響を抑えられます。
・ほくろ
皮膚の母斑細胞が増えることで、褐色ないし黒色のほくろになります。平らなものや盛り上がったものもあります。
・老人性疣贅(脂漏性角化症)
加齢に伴い、皮膚の老化によってできる皮膚の良性腫瘍です。顔や頭部、胸部などに現れる数㎜~1cm位の黒褐色の盛り上がったいぼです。
施術時間
大きさや個数により異なります。大きなホクロはCo2レーザーでの治療はしません。
局所麻酔を行うので、治療中の痛みはありません。
治療部位以外は直後よりお化粧が可能です。
治療部位はキズ薬・ガーゼを10日間ほど貼っていただきます。
7~10日で上皮化し、時間の経過とともに自然な肌へ近づきます。
レーザー治療後は1日1~2回処方された軟膏を塗り、ガーゼで保護してください。保護することにより、患部は何倍もきれいになります。当日より洗顔・入浴は可能ですが、患部をこすらないようにしてください。
数日後から、新しい皮膚が再生されます。
保護はできるだけ長く(10~14日)続けることが重要です。治療の経過の診察と、今後のケア指導を行いますので、1週間以内に必ず診察を受けてください。
新しい皮膚ができても、肌が紫外線や刺激のダメージを受けやすい状態になっています。必ず日焼け止めを使用し、洗顔やメイク時、強くこすったり、触ったりしないようにしましょう。
施術名 | 料金 | 以降1mmごと |
---|---|---|
ほくろ・脂漏性角化症~2mm | 8,800円 | 4,400円 |
くびやワキにある小さなイボ10個毎 | 13,200円 | - |
美容診察料(初回) | 美容診察料(再診) |
---|---|
2,200円 | 1,100円 |
局所麻酔の注射を行いますので、注射の際には痛みがありますが、治療時の痛みはありません。
ほくろやいぼの大きさや深さにもよりますが、1回で完全に取れないことがあります。レーザーで深く削りすぎると陥没した傷痕になってしまう危険性があるため、複数回の治療が必要な場合もあります。治療費は1回ごとに必要となりますのでご了承下さい。稀に再発することもございます。
きれいな傷痕にするため軟膏を塗りガーゼで保護する処置を10日間ほどおこなっていただきます。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - |
14:30~18:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
【休診日】水曜日・土曜午後・日祝日
直接来院での受付時間は午前は9時15分~12時30分、午後は14時15分~17時です。
土曜日と平日の16時以降は混雑致しますのでご了承ください。
また平日16時以降は医師1名での診察となります。
※木曜日は最終受付を17:00から17:30までと30分延長させていただきます。